メンテナンス 【CT125・ハンターカブ】~ドレンワッシャーおすすめ3選、材質の違い~ 皆さんはハンターカブのお手入れしてますか?定期的なお手入れは、大切な愛車を長く乗る上で欠かせない行動です。さて、オイル交換に必要なドレンワッシャーを選ぶ際、「材質で何が変わるの?」「ワッシャーとパッキンって何が違うの?」「パッキンは何を使っ... 2025.02.17 メンテナンス
メンテナンス エンジンオイル比較・検証~ホンダウルトラG1、G2、G3、カストロール~ 皆さんは定期的なエンジンオイル交換してますか?エンジンオイルの交換は、愛車を長く乗るために必要なメンテナンスです。エンジンオイルと言っても種類がたくさんあり、社外品のエンジンオイルも含めると種類があって迷いますよね?この記事を読むことで、各... 2025.02.09 メンテナンス
キャンプ 【簡単】吹きこぼれ軽減!固形燃料とメスティンで炊飯する方法 キャンプの醍醐味は何といっても外で食べる食事ですよね!その中でも火で炊くご飯は格別です。しかし、実際やってみると「お米が焦げて食べれない」「大量の吹きこぼれる」「全然炊けてなくてほぼ生米」といったことにお困りではないでしょうか?そこで今回は... 2025.05.01 キャンプ
キャンプ キャンプ飯をもっと楽しく!固形燃料の種類と特徴を徹底比較 キャンプの楽しみといえば、やっぱり「キャンプ飯」!自然の中で食べる料理は、何倍にも美味しく感じますよね?最近ではさまざまなタイプが登場しており、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはずです。そこで本記事では、実際に複数の固形燃料を使って... 2025.05.09 キャンプ
キャンプ 【キャンプツーリング】ジビエが食べれる道の駅~「湖畔の里 福富」~ 5月も中旬、ゴールデンウイークも終わり夏の訪れを感じる日々が続いてますね!今日は、道の駅「湖畔の里 福富」でキャンプをしたいと思います。天気は雲一つない快晴で、まだ5月なのにじんわりと汗をかくほど暑いです。これは今年の夏も猛暑かな?Day1... 2025.05.17 キャンプ
キャンプ 【キャンプツーリング】よがんす白竜の近く~Nスタキャンプ場そらの庭~ Day1:寄り道「よがんす白竜」とNスタキャンプ場今年初のキャンプツーリングいきました!今回はNスタキャンプ場そらの庭(旧:棲真寺山オートキャンプ場)です。ゴールデンウイーク序盤の朝ですが、生憎の曇り空…。午前中は雨がパラパラ降っていました... 2025.05.01 キャンプ
ツーリング 【東広島ツーリング】グルメ・ランチが楽しめるお店おすすめ5選 新しい取り組みとして、ツーリングスポットをまとめてみました!「お店の情報が欲しいけど、情報が手に入らない」「いい感じのツーリング候補が見つからない」「どんなメニューがあるか知りたい」「支払い方法が知りたい」と言った疑問を解決します。東広島の... 2025.03.06 ツーリング
ツーリング 広島の日帰りツーリング⑪~ゴールデンバレー~ 広島市安佐北区白木町にあるハンバーガー店「ゴールデンバレー」に訪問しました。三角の緑色の建物が特徴的で、ツーリング・ドライブでお客さんが多く訪れるそうです。日帰りツーリングスポット:ゴールデンバレーの基本情報ゴールデンバレーの定休日:毎週木... 2025.02.17 ツーリング
ツーリング 広島の定番ツーリングスポット④~道の駅 北の関宿安芸高田~ 安芸高田市美土里町の道の駅で、タイムスリップしたかの様な建物の造りが特徴的です。24時間営業のコンビニが併設されているほか、豊富な海産物や山の幸を販売する産直市場、名物の「ウコンラーメン」を提供する食堂があります。人や物の往来を管理していた... 2025.02.01 ツーリング
ツーリング 広島の日帰りツーリング⑨~白木ジビエセンターももんしや~ 安佐北区白木町にあるジビエ精肉販売店「ももんしや」に訪問しました。ここでは鹿肉や猪肉の販売以外にも、コロッケや唐揚げ、あばら煮物が販売れています。日帰りツーリングスポット:ジビエセンター「ももんしや」の基本情報ももんしやの旗が目印のジビエ販... 2025.01.28 ツーリング