広島の日帰りツーリング③~仙石庭園~

ランチ

東広島市にある仙石庭園(せんじんていえん)に訪問しました。

西条市内から近く、道も素直な一本道です。

日帰りやバイク初心者のツーリング先としてオススメです。

日帰りツーリングスポット:仙石庭園の基本情報

日本最初の庭石登録博物館です。

日本中から集めた3000個を超える希少な庭石を巡覧、四季折々の風景を見ながら食事を楽しむことが出来ます。

四季折々の風景を楽しみながらランチが取れるツーリングスポット:仙石庭園

ランチは前日までに電話予約が必要ですので注意して下さい!

飲み物メニューは事前予約不要なので、ツーリングの休憩地点としても使えます。

  • 仙石庭園の定休日:無休(1月16日~3月15日は手入れ期間)
  • 仙石庭園の営業時間:9時~17時
  • レストラン定休日:毎週火曜日
  • レストラン営業時間:11時30分~14時30分(14時ラストオーダー)
  • TeL:082-434-3360
  • 公式HP:https://senseki.org/
  • 住所:広島県東広島市高屋町高屋堀1589-7
  • 支払い方法:現金、PayPayなどの電子決算、クレジットカード

施設紹介①:駐輪場

仙石庭園の駐車場

駐車場はこのようにとても広く、複数人でツーリングに来てもバイクを並べて駐輪するスペースがあります。

施設紹介②:お食事処「石庭」

駐車場から少し歩いたところに、仙石庭園内にお食事処があります。

手前で分かれ道になっていますが、左側に向かえばお食事処「石庭」に着きます。

お食事処は左です

左側から入ると入園料は不要ですので、ランチが目的なら左側から入って下さい。

この橋を渡ると入口に着きます。

店内は土足厳禁なので、手前でスリッパに履き替えて入店して下さい。

お食事処前の桟橋
お食事処「石庭」

店内はこんな感じです。

木造りの店内の暖かい雰囲気がいいですね!

石庭の店内1
石庭の店内2

冒頭にもありますが、お食事は事前の電話予約が必要です。

ランチをする方は注意して下さい。

今回はオススメの親子丼を頂きました。

仙石庭園名物の親子丼

献立は親子丼、牛肉とカブの煮込み、なめこの味噌汁、ゴボウ漬けと柴漬けです。

親子丼は親鳥のしっかりした歯応えがあり、卵黄はうま味が凝縮されています。

甘めの出汁は卵黄と相性バッチリで、卵黄のお代わりが欲しくなるくらいでした。

意外とボリュームもあり、これで1500円なのはコスパいいなと思います。

ちなみに無料の暖かいお茶もついてきます。

バイクツーリングで冷えた体に暖かいお茶はありがたいですね!

暖かいお茶

冬に訪問したので窓からの景色は枝でしたが、秋に訪れると紅葉が見れます。

施設紹介③:神石殿

お食事処「石庭」と併設してる、石の販売や観覧が出来る場所です。

石庭の奥に入口があります。

神石殿の店内

珍しい石や原石の展示、アンモナイト化石も販売しています。

アンモナイト化石や原石を販売
サヌカイト(別名:カンカン石)

上の写真の石を優しく叩くと、金属を叩いたような心地良い音がします。

施設紹介④:仙石庭園

先ほどの分かれ道を右に曲がると仙石庭園です。

仙石庭園の入口「登竜門」

入園券は登竜門横の無人販売機で購入できます。

入園料は1000円で、電子決済やクレジットカードも利用可能です。

年間通園券と間違わないように注意して下さい

仙石庭園の券売機

これが入園券用の無人販売機です。

近くにある年間通園券売機(紛らわしい)

上は年間通園券です。

こちらは現金のみで、しかも新紙幣も使えないので購入前に気付くと思います。

園内の様子です。

敷地面積は4万㎡と広く、じっくり見て回ると1時間ほどかかります。

仙石庭園内の写真(枯山水)
もみじ園

春になると桜並木、夏になると緑が生い茂り、秋は紅葉がきれいです。

冬はご覧の通り、枝と木枯らしが良い風情を感じさせます。

庭園の奥に進むと滝が見れます。

仙神大滝への入り口
圧巻の仙神大滝

近くに寄ると、澄んだ空気が気持ちいです。

滝の近くは気温が下がり涼しくなるので、夏なら涼みポイントになります。

ユニークな岩もいくつかあります。

モアイ岩
てんぐ岩

モアイ石と天狗石です。

じっくり見ると確かに、モアイと天狗のように見えますね!

鯉の餌(冬季は販売中止)

池の近くには鯉の餌が売られています。

訪問時は1月だったので、餌やりは出来ませんでした。

「仙石富士」と呼ばれる小高い丘があり、その頂上は庭園を一望できるビューポイントになっています。

仙石富士
仙石富士山頂からの展望

予約が必要ですが、バーベキューサイトも利用できるようです。

入園料だけで利用でき、バーベキュー用のカマドもあります。

バーベキュー場

きれいな景色を見ながら食べるバーベキューは美味しそうですね!

周辺のおすすめツーリングスポット

周辺のおすすめツーリングスポットは以下の3つです。

  • 上ノ原牧場 カドーレ
  • 田万里家/TamariYa RICE DONUT
  • まいたけ食堂

仙石庭園から距離も遠くなく、20~30分くらいで各目的地に到着します。

おすすめツーリングスポット①:上ノ原牧場 カドーレ

酪農を営む東広島市のジェラート屋さんです。

牧場で採れたミルクで作ったジェラート、自家製の野菜をふんだんに使ったレストランがあります。

おすすめツーリングスポット②:田万里家/TamariYa RICE DONUT

食後の珈琲タイムが目的なら田万里家/TamariYa RICE DONUTもオススメです。

モチモチ食感の米粉ドーナッツを販売しています。

おすすめツーリングスポット③:まいたけ食堂

舞茸工場から直送された舞茸を使った舞茸料理が楽しめます。

舞茸釜めしや舞茸へそ丼が有名です。

他のツーリングスポットも美味しいグルメが揃っています。

ぜひツーリング計画の参考にしてみてください。