CT125ハンターカブでツーリングやキャンプするの楽しいですよね!
しかし、キャンプ用の食器にテーブル、チェアなど運ぶ物が沢山あってリアボックだけでは不安になることも…。
そこで今回は、キャンプ・ツーリングでオススメのサイドバックを紹介します。
サイドバックがあれば、リアボックに収まらないキャンプギアを収納が出来ますし、雨具や車種工具入れとして幅広い使い方が可能です。
CT125にサイドバッグを取り付けるメリットは?
CT125ハンターカブにサイドバックを装着するメリットは3つ!
荷物の積載性が格段にアップ
純粋にCT125ハンターカブの積載量が増えます。
キャンプギアから日用品まで収納できる用途は色々です。
ハンターカブの積載量をさらに増やしたい方は、こちらも参考に!
➔【ハンターカブ】センターキャリアおすすめ8選|選び方・実用例を紹介
➔【ハンターカブ】フロントキャリアおすすめ7選|選び方・使い方・レビュー
レインコートや車載工具を常備できる


サイドバックを装着すると、雨具や車載工具を常備出来るのも魅力的!
突然の雨やトラブルに柔軟に対応できるようになります。
ハンターカブに載せたい工具もまとめてますので是非参考に!
➔【CT125 ハンターカブ】車載工具7種|活用法と実体験を紹介!
自分だけのCT25ハンターカブに!


デザイン性の高いサイドバックを選ぶと、ハンターカブの完成度も高まります。
キャンプ仕様にカスタムして、ハンターカブのライフを楽しみましょう!
初心者向け解説:サイドバッグ選びのポイント5つ
サイドバックの選び方のコツは、主にこの5つです。
防水性(完全防水 or レインカバー併用)
サイドバックには、完全防水とレインカバー併用の2種類があります。
| 価格 | 防水性 | デザイン性 | |
| 完全防水 | 高め | 大雨でもOK | 気になる |
| レインカバー併用 | 安い | 雨が降ると浸水 | 良い |
レインカバー併用は、コスト面・デザイン性に優れるサイドバックが多いです。
ただし突然の雨が降った場合、レインカバーをすぐ被せることができないとサイドバックの中に浸水するので、使い勝手は完全防水が優れています。
容量(10L, 20L, 25L)
サイドバックの容量は用途によって目安があります。
CT125ハンターカブに装着するなら、10~20L 程度のサイドバックがオススメ!
大きいものはバランスが崩れやすくなるため、転倒する危険性があります。
サイドバックサポートは必須!
サイドバックの固定には、サイドバックサポートが必要です。
サイドバックサポートなしで走行すると、走行中にサイドバックの紐やベルトが絡んで故障や事故の原因になります。
余程の理由がない限りは、サイドバックサポートは必ず装着しましょう!
サイドバックvs パニアケース
サイドバックには、ソフトタイプとパニアケースの2種類があります。
| 価格 | 防水性 | 重さ | |
| サイドバック | 安い | 完全防水あり | 軽量(1~3kg) |
| パニアケース | かなり高い | 密閉されている | 重い(3~5kg) |
パニアケースは、デザイン性・防水性が非常に高いものが多いです。
ただし重量もあるため、車体のバランスが崩れやすくなるデメリットも…。
片側だけに重量が増えるとハンドリングにも影響が出るので、軽量モデルが多いサイドバックがオススメです。
CT125ハンターカブとの干渉(マフラー・リアステップ)


CT125ハンターカブの場合、マフラーが干渉して片側しか装着出来ません。
一応、左右に取り付けが出来るサイドバックサポートもありますが、基本的には片側だけだと考えて下さい。


サイドバックが干渉して、タンデム用のリアステップが使えなくなることも…。
友人やパートナーとタンデムを楽しみたい場合は注意が必要です!
以上を踏まえて、自分に合ったサイドバックを選んで下さい。
通勤・ツーリング向けのサイドバック(容量10~15ℓ程度)
ヘンリービギンズ(Henly Begins) サイドバッグ 15L


| 容量(メインポケット) | 15[ℓ] |
| 材質 | ポリエステル |
| サイドバックのサイズ(通常時) | 幅365mm×奥行135mm×高さ320mm |
| 耐荷重 | 2.0[kg] |
| セット内容 | 固定ベルト レインカバー |
| 価格 | 8,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
日常使いや短距離のツーリングに適したサイドバックです。
耐久性や取り付けの容易さが高く評価されており、初めてサイドバックを購入するユーザーにオススメ!
ただし、防水性はレインカバー頼りの側面もあるので、雨天の際は注意しましょう。
ヘンリービギンズ(Henly Begins) DHS-20 サドルバッグWR 10L


| 容量 | 10[ℓ] |
| 材質 | フェイクレザー |
| サイドバックのサイズ | 幅360mm×奥行120mm×高さ270mm |
| 耐荷重 | 2.0[kg] |
| セット内容 | 金具付き固定ベルトx2 樹脂部品付き固定ベルトx2 緩み防止アジャスターx2 ひもx1 |
| 価格 | 9,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
デザインと機能性を両立したヘンリービギンズのサイドバックです。
防水性が非常に高く、雨天時でも問題なく使用できるため雨具やバイクカバーの収納に使用されています。
見た目もシンプルでCT125ハンターカブの見た目を損なわないデザインです!
キジマ(Kijima) K3 バイクパーツ サイドバッグ タクティカル TC02 13L


| 容量 | 13[ℓ] |
| 材質 | ポリ塩化ビニル+ポリエステル |
| サイドバックのサイズ | 幅350mm×奥行120mm×高さ300mm |
| 耐荷重 | 2.0[kg] |
| セット内容 | Y字型シート固定用ベルト×1 3点止ループ式固定ベルト×3 PVCレインカバー×1 下部用装着保護ベルト×2 |
| 価格 | 8,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
高い収納性とスタイリッシュなデザインが特徴のサイドバックです。
私もこのサイドバックを5年ほど愛用してますが、土砂降りの大雨でも浸水したことは一度もありません。(レインカバーなしの状態でも浸水なしでした。)
この5年間ハンターカブに装着したままですが、未だに劣化することなく使用できるので、かなり長く使える商品です。
Rhinowalk バイク用サイドバッグ 13L


| 容量 | 13[ℓ] |
| 材質 | ポリエステル |
| サイドバックのサイズ | 幅340mm×奥行140mm×高さ320mm |
| 耐荷重 | 2.0[kg] |
| セット内容 | ショルダーベルト |
| 価格 | 11,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
クイックリリース機能を搭載したサイドバックです。
サイドバックサポートにワンタッチで取り付け・外しが出来るので、荷物の移し替えが不要な点は、他のサイドバックにない利点。
もちろん防水性も高く、多少の雨でも中身が濡れることがありません。
KEMIMOTO サイドバッグ 10L ドリンクホルダー付属


| 容量 | 10[ℓ] |
| 材質 | ポリウレタン |
| サイドバックのサイズ | 幅370mm×奥行140mm×高さ260mm |
| 耐荷重 | 2.0[kg] |
| セット内容 | ドリンクホルダー レザー固定ベルト2本 ナイロン固定ベルト2本 |
| 価格 | 10,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
クラシックなデザインのサイドバックです。
合成皮で触感は安っぽいですが、その代わり高い防水性を誇ります。
容量・サイズ感に優れ、シートバッグと併用すれば2泊3日の荷物も収納可能と好評です。
ロングツーリング・キャンプ向けのサイドバック(容量15ℓ以上)
KEMIMOTO サイドバッグ PVC防水素材 バイクサイドバッグ 15L


| 容量 | 15~25[ℓ] |
| 材質 | ポリ塩化ビニル+ポリエステル |
| サイドバックのサイズ(通常時) | 幅360mm×奥行150mm×高さ300mm |
| サイドバックのサイズ(拡張時) | 幅360mm×奥行150mm×高さ500mm |
| 耐荷重 | 5.0[kg] |
| セット内容 | 固定用ベルト レインカバー |
| 価格 | 9,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
サイズが拡張できるタイプのサイドバックです。
収納スペースを15~25[ℓ]まで拡張でき、非常に高い収納性を有しています。
しかし、空の時は形が崩れるため、「サイドバックにA4サイズの型紙を入れて形を保持する」「プラスチック段ボールで成形する」など工夫している様子。
荷物が多くなる場面で頼りになるサイドバックです!
AMBOOT(アンブート) サイドバッグEX ブラック 10~15L


| 容量 | 10~15[ℓ] |
| 材質 | ポリ塩化ビニル+ポリエステル |
| サイドバックのサイズ(通常時) | 幅370mm×奥行110mm×高さ300mm |
| サイドバックのサイズ(拡張時) | 幅370mm×奥行170mm×高さ500mm |
| 耐荷重 | 5.0[kg] |
| セット内容 | 取り付けベルト(2本) 取り付けコード(2本) 雨除けレインカバー |
| 価格 | 16,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
サイドバックが拡張式なので、必要に合わせて容量が変更できます。
普段使いからキャンプ、ツーリングまで幅広い用途に合わせて使えるのが強みです!
デザイン性も優れており、CT125ハンターカブに装着しても違和感ありません。
KEMIMOTO バイク サイドバッグ 15L 親子バック付き


| 容量 | 15[ℓ] |
| 材質 | 合成皮革 |
| サイドバックのサイズ(通常時) | 幅380mm×奥行150mm×高さ280mm |
| 耐荷重 | 5.0[kg] |
| セット内容 | ドリンクホルダー レインカバー レザー固定ベルト×2本 ナイロン固定ベルト ×2本 |
| 価格 | 14,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
軽量で耐久性も高く、撥水性に優れたサイドバックです。
サイドファスナーを広くと若干の拡張が出来るので、荷物が増えても対応可能!
収納に便利な子ポケットもついてるので、使い勝手が良いサイドバックです。
CT125ハンターカブに取り付け可能なサイドバッグサポート
サイドバックを取り付ける際は、サイドバックサポート必要です。
CT125ハンターカブのデザイン性・機能性が向上するサイドバックサポートも併せて紹介するので参考にして下さい!
デイトナ(Daytona) サイドバッグサポート CT125ハンターカブ 97014


| 本体重量 | 1.37[kg] |
| 適合車種 | JA55/JA65 |
| 素材 | スチール製 |
| 価格 | 8,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
CT25ハンターカブ用に設計されたサイドバックサポートです。
武骨なデザインはCT125ハンターカブの見た目と相性が良く、よりワイルドな見た目に仕上がります。
取扱説明書も親切で、純正リアキャリアと干渉することなくスンナリと取り付け可能。
キジマ(KIJIMA) サイドバッグサポート CT125ハンターカブ 210-4764


| 本体重量 | 2.02[kg] |
| 適合車種 | JA55/JA65 |
| 素材 | スチール製 |
| 価格 | 9,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
私が使っているサイドバックサポートがこれです。
取り付けに苦労した記憶はないですが、バイク初心者で初めての取り付け作業となると苦労しそうな作業かな?と…。
5年間付けっぱなしですが、未だにサビやガタツキは発生なしです。
腐食に対しても高い耐性があるサイドバックサポートだと言えます。
キタコ(KITACO) サイドバッグサポート CT125ハンターカブ 80-655-14701


| 本体重量 | 2.0[kg] |
| 適合車種 | JA55/JA65 |
| 素材 | スチール製 |
| 価格 | 7,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
純正リアキャリアの内側に収まるコンパクトなサイドバックサポートです。
シンプルでクセのないデザインなので、CT125ハンターカブのイメージを崩すことなく装着できます。
値段も比較的安いので、少しでもコスト抑えたい人にオススメです。
KEMIMOTO CT125ハンターカブ専用 サイドバッグサポート


| 本体重量 | 1.75[kg] |
| 適合車種 | JA55/JA65 |
| 素材 | カーボンスチール製 |
| 価格 | 7,000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
カーボンスチールを使うことで、軽量化を果たしたサイドバックサポートです。
もちろん、作りも頑丈でガッチリとした見た目は安心感があります。
説明書が作り込まれており、初心者でも簡単に取り付け可能です。
DRC CT125ハンターカブ サイドバッグサポート CT125 D60-01-022


| 本体重量(左右合わせて) | 3.24[ℓ] |
| 適合車種 | JA55/JA65 |
| 素材 | スチール製 |
| 価格 | 1,6000円台 |
高評価の口コミ
低評価の口コミ
左右にサイドバックが付けるようになる唯一無二のサイドバックサポートです。
あえてマフラー側にはサイドバッグを付けず、社外マフラーの保護目的でサポートのみを使う方もいます。
自分だけのハンターカブに仕上がること間違いなしです。
まとめ
サイドバックを付けることで、突然の雨や荷物が増えた時に対応できます。
見た目もより洗練されて、自分だけのCT125ハンターカブになること間違いなしです。
サイドバックを装着する際は、ベルトやひもが巻き込まれない様にサイドバックサポートも忘れずにつけて下さい!
CT125ハンターカブ積載・関連記事
➔CT125ハンターカブ!キャンプで使えるリアボックス・シートバック
➔CT125ハンターカブ!1万以下で買えるリアボックスおすすめ5選







