広島の日帰りツーリング⑨~白木ジビエセンターももんしや~

寄り道

安佐北区白木町にあるジビエ精肉販売店「ももんしや」に訪問しました。

ここでは鹿肉や猪肉の販売以外にも、コロッケや唐揚げ、あばら煮物が販売れています。

日帰りツーリングスポット:ジビエセンター「ももんしや」の基本情報

ももんしやの旗が目印のジビエ販売所です。

「頂いた命は無駄にしたくない」という思いから、農作物を守るために駆除した鹿をここで販売しています。

  • 定休日:毎週水曜日
  • 営業時間:10時~18時
  • TeL:082-828-0460
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/shiraki.gibier.momonshiya/
  • 住所:広島県広島市安佐北区白木町志路3435
  • 支払い方法:現金のみ

白木ジビエセンターももんしやの駐車場

広めの駐車場です。

バイクなら停める場所に困らない広さですね!

鹿肉が美味しい寄り道スポット:白木ジビエセンターももんしや

駐車場のすぐ横に登り坂があります。

その坂を登ると白木ジビエセンターももんしやが見えて来ます。

店内はこんな感じです。

こじんまりとした店内ですが、休憩スペースもあってゆっくり出来ます。

入り口横には給水機やポットに入った温かいお茶を無料で頂けます。

ツーリングの休憩地点としていいですね!

白木ジビエセンターももんしやの販売

白木ジビエセンターももんしやでは、駆除された鹿を加工して販売しています。

猪肉の販売も最近を始めたそうです。

鹿肉のスネ肉に骨付きカルビ、ミンチなど販売されています。

鹿肉を食べた感想は、身は淡泊でクセも少なく食べやすい味です。

ただし…クセが少ないせいか、味の印象も薄いです。

焼くよりも煮物にした方が良かったかも?

要研究ですね!

イノシシ肉コーナーです。

こちらもの様々な部位のお肉が並んでいます。

イノシシ肉の味は豚肉に似ています。

ただ、普通の豚肉と違って歯応えはしっかりして旨みが濃いのが特徴です。

定番のボタン鍋や豚汁(イノシシ汁)、串焼きにして塩コショウで味付けするとワイルドな味になります。

豚肉と同じ調理方法でいただけるので、扱いやすいお肉です。

白木ジビエセンターももんしやのメニュー

白木ジビエセンターももんしやでは軽食がいただけます。

一番人気は鹿肉の唐揚げです。

味はしょうゆニンニクと塩こうじの2種類から選べます。

今回は鹿肉の唐揚げ(しょうゆニンニク)を頂きました!

箸掴んだ感じ、結構しっかりした弾力がありますね。

食べてみると思ったより柔らかいです。

味はあっさりとしていて、ビーフジャーキーに使い風味でした。

ビールが欲しくなる味ですね!

周辺のおすすめツーリングスポット

白木ジビエセンターももんしや周辺のツーリングスポットはこちらです。

  • 鮪専門かざぐるま
  • 八千代産直市場
  • 道の駅 北の関宿·安芸高田

鮪専門かざぐるま

安芸高田市向原町にあるマグロ専門店です。

山の中にあるお店ですが、本格的なマクロ丼が楽しめます。

八千代産直市場

広島県最大級の産直市場です。

地元の採れたての野菜や新鮮な魚介類など販売してるほか、数量限定で豚足ラーメンがいただけます。

道の駅 北の関宿·安芸高田

地元の農家さんが育てたウコンをふんだんに使用したウコンラーメンがいただけます。

ウコンラーメンを食べると寿命が延びると言われてるので、興味のある方はぜひツーリング先に検討してみて下さい。

他にも広島のツーリングスポットを紹介しています。

皆さんのツーリング計画の参考になれば幸いです。