広島の日帰りツーリング④~田万里家/TamariYa RICE DONUT~

寄り道

竹原市田万里町にある米粉ドーナッツ屋「田万里家/TamariYa RICE DONUT」に行ってみました!

ツーリングの道中でこのお店の旗を見ることが多く、以前から気になっていました。

日帰りツーリングスポット:田万里家/TamariYa RICE DONUTの基本情報

「限界集落を農でオモシロくする」をモットーに掲げる米粉ドーナッツ屋です。

ドーナッツは小麦粉を一切使用せず、米粉や大豆粉を使って作られています。

米粉ドーナッツでちょっと一息休憩できるツーリングスポット:田万里家/TamariYa RICE DONUT
  • 定休日:毎週火・水曜日
  • 営業時間:11時~17時
  • TeL:050-8887-2128
  • 公式HP:https://tamari-ya.com/
  • 住所:広島県竹原市田万里町1336-4
  • 支払い方法:現金、PayPay、3000円以上でクレジットカード可能

田万里家/TamariYa RICE DONUTの駐車場

屋根付きの駐輪スペースが設けられています。

スペースは意外と広く、余裕をもって駐輪可能です。

田万里家/TamariYa RICE DONUTの駐輪場

田万里家/TamariYa RICE DONUTの店内

店内の様子です。

現代チックな落ち着きのある店内ですね!

田万里家/TamariYa RICE DONUTの店内1
田万里家/TamariYa RICE DONUTの店内2

若い女性のお客さんや夫婦での来店が多い印象です。

店内では竹原市の特産品や有機栽培コーヒー、田万里Tシャツなどのオリジナル商品も多数が販売されています。

田万里家/TamariYa RICE DONUTで販売されてる特産品
田万里家/TamariYa RICE DONUTで販売されてるオリジナル商品

米粉ドーナッツのベースは、醗酵米粉ドーナッツとオールドファッションの2種類です。

米粉ドーナッツのほかにも、珈琲やラテなどの飲み物も販売しています。

田万里家/TamariYa RICE DONUTのメニュー
田万里家/TamariYa RICE DONUTのメニュー2

色鮮やかなドーナッツがたくさん並んでいてどれにするか悩みますね…。

さっそく、米粉ドーナッツを頂こうと思います。

悩んだ結果、素材の味を楽しみたいと思い、醗酵米粉ドーナッツ・プレーンとオールドファッション・プレーン、季節限定の「冬」にしました!

醗酵米粉ドーナッツ・プレーンとオールドファッション・プレーン、季節限定の「冬」とオシャレな器の珈琲

珈琲も合わせて購入して、珈琲ブレイクです。

オシャレな形をした珈琲カップですね!

醗酵米粉ドーナッツ・プレーンです。

醗酵米粉ドーナッツ・プレーン

食感はモチモチして意外と歯応えがありますね!

プレーンを選んだので、味は素朴ですがほんのりとした甘さが上品です。

オールドファッション・プレーンです。

オールドファッション・プレーン

こちらはサクサクとして軽やかな食感の後に、モチモチ食感が来て面白いです。

オールドファッションもほんのりとした甘さでしつこさはありません。

季節限定の冬です。

季節限定の冬

醗酵米粉ドーナッツ・プレーンに、コーヒーアイシング(ドーナッツの上にかかっている砂糖コーティングのこと)、コーヒー豆乳ホイップ、コーヒーチョコレートが使用されています。

コーヒーアイシングの甘さとアーモンドとマッチしています。

しっかりとした珈琲の風味が感じられ、くどくない甘さで食べやすかったです!

周辺のおすすめツーリングスポット

周辺のツーリングスポットでおすすめはこの3つです。

  • 仙石庭園
  • まいたけ食堂

おすすめツーリングスポット①:仙石庭園

仙石庭園は、日本初の庭石博物館です。

春は桜、夏は緑葉、秋は紅葉を楽しみながら食事が出来ます。

おすすめツーリングスポット②:まいたけ食堂

まいたけ食堂は、イチオシの隠れ名店です!

舞茸をふんだんに使ったボリューム感ある料理が特徴です。

広島のツーリングを紹介していますので、皆さんの参考になれば幸いです。