今回は、上ノ原牧場 カドーレジェラテリアに訪問しました!
東広島市福富町にある牛飼い農場を営むジェラート屋さんです。
レストランやケーキ屋さん、ジェラート屋さんのほかに、牛やヤギの餌やり体験が楽しめます。
日帰りツーリングスポット:上ノ原牧場 カドーレの基本情報
洋風の建物がオシャレなジェラート屋さんです。
自家製の食材を使ったレストランや、牧場で採れたミルクを使ったジェラート、チーズケーキ、プリンなどのお菓子が販売されています。

施設紹介①:駐輪場
駐車場は広いですが、下が砂利になっています。
駐車場手前が下り坂になっているので、滑らないように気を付けてください。

施設紹介②:ジェラテリア(ジェラート屋さん)
駐車場横の建物がジェラート屋さんです。

店内はこんな感じです。
洋風の飾りがオシャレですね!


フレーバーは全部で12種類、サイズはダブル・シングル・ミニから選べます。

今回は小豆のフレーバーを頂きました。
ジェラートのサイズはシングルのカップです。
小豆の控えめな甘さと、ミルクのクリーミーな後味がマッチして美味しかったです。
施設紹介③:休憩場
ジェラテリアの横に休憩場があります。



訪問した時期は冬だったので、薪ストーブが稼働しています。
優しい暖かさの中で食べるジェラートは最高でした!
施設紹介④:もぐもぐ体験
牧場が併設されているので、よく見える位置に牛舎があります。

100円で餌やり体験が出来ます。

さっそく餌やりをしてみました!
ちょうどお昼ごろに訪問したためか、餌を見て牛の方から近付いてきました。


すごい勢いで食べますね!
牛の他にも、馬やウサギ、羊、ヤギもいます。


ここの動物たちはとても人懐っこいですね!
施設紹介⑤:上ノ原チーズケーキ
もぐもぐ体験コーナーの奥にチーズケーキ屋さんがあります。


横の窓からチーズケーキを作っている様子が見学できます。
チーズケーキやプリン、シュークリームなどが販売されています。

シュークリームがとても美味しそうだったので購入!
さきほどの休憩場に戻り、珈琲ブレイクを堪能しました。

施設紹介⑥:カフェテラス(レストラン)
レストランもあります。
メニューはピザやハンバーガー、ラザニア、カレーがあるそうです。


カフェテリアは火曜日も定休日です。
他の施設は火曜日も営業してるので、訪問する際は注意して下さい。

今回はハンバーガーを頂きました!
チーズから、ピクルス・野菜、ハンバーグに至るまで自家製です。
ハンバーグがとてもジューシーで、噛むと肉汁がポタポタ滴ります。
他にも気になる料理がたくさんだったので、またランチに訪問したいです!
周辺のツーリングスポット
上ノ原牧場 カドーレの周辺のおすすめツーリングスポットはこちらです。
おすすめツーリングスポット①:鮪専門かざぐるま
安芸高田市にある懐かしい雰囲気が特徴的な鮪専門店です。
本格的なマグロ料理が楽しめます。
おすすめツーリングスポット②:お食事処くろぼや
同じく東広島市福富町にあるヘソ丼で有名なお店です。
元気が出るジビエへそ丼や美味しいと評判のから揚げ定食がいただけます。
おすすめツーリングスポット③:道の駅 三矢の里あきたかた
毛利元就の名言「三本の矢」をモチーフにした安芸高田市の道の駅です。
地元の野菜や鶏を使った親子丼や山賊焼きなどを提供しています。
広島のツーリングスポットを定期的に投稿しています。
次回更新を楽しみにしてください!