「長距離ツーリングは疲れる…」そんな悩みを風防が解決してくれました。
この記事では、選び方・おすすめモデル・実際に使った感想をまとめています。
失敗しない風防(ウインドシールド・スクリーン)選びの参考にどうぞ!
CT125ハンターカブに合うウインドシールド・スクリーンの選び方

CT125ハンターカブのウインドシールド・スクリーンを選ぶ際にチェックしておきたいポイントをご紹介します!
カスタム感や外観のドレスアップ効果で選ぶ
小型スクリーンならCT125ハンターカブの雰囲気を崩すことなく、アドベンチャー感やアウトドア感を演出できます。
虫や小石などの飛来物や風防性能で選ぶ
走行中は思わぬタイミングで虫や小石、小枝が飛んでくることが…。
大型の風防があれば、風防効果だけでなく飛来物の直撃からライダーを保護します。
デザイン性と実用性の両立で選ぶ
見た目も性能も両立したい方には中型スクリーンがオススメ!
どのウィンドスクリーンを買えば良いか迷う方は、風防効果を残しつつスッキリとしたデザインが多い中型スクリーンを選ぶと失敗しずらいです。
風防(ウインドシールド・スクリーン)の種類は3つ!
種類 | スクリーン高さ | カバー範囲 | 特徴 |
---|---|---|---|
小型スクリーン | 250mm以下 | 限定的 | 軽量・見た目重視 |
中型スクリーン | 250〜350mm | 胸元までカバー | バランスが良い |
大型スクリーン | 350mm以上 | 顔まで広くカバー | 高い防風性 |
風防(ウインドシールド・スクリーン)の明確な公式規格は存在しませんが、バイク用品業界やカスタム界隈ではスクリーンの高さや防風範囲で分類しています。
小型スクリーン(250mm以下)

小型スクリーンの特徴
小型スクリーンは、ライト上やハンドル周りに取り付けるコンパクトなタイプで、スッキリとした見た目が特徴の風防です。
防風性能は控えめですが、多少なりとも走行風をやわらげてくれるため、街乗りや近距離ツーリングに向いています。
小型スクリーンはこんな人におすすめ!
中型スクリーン(250〜350mm程度)

中型スクリーンの特徴
中型スクリーンは、胸元までをしっかりとカバーするサイズ感で、風防性能とデザイン性のバランスを両立した風防です。
走行時に体へ直接当たる風をしっかりと遮るため、通勤やツーリングでの疲労を軽減し、特に中〜長距離のライドに適しています。
小型スクリーンよりも存在感があるため、機能性だけでなくカスタムパーツとしても人気の高いスクリーンです。
中型スクリーンはこんな人におすすめ!
大型スクリーン(350mm以上)

大型スクリーンの特徴
大型スクリーンは顔から肩まで広範囲をカバーし、強力な防風・防寒性能を発揮します。
長距離ツーリングや冬季走行時の疲労軽減に効果的です。
サイズが大きいため存在感があり、よりアクティブな見た目になります。
大型スクリーンはこんな人におすすめ!
【小型スクリーン】風防・ウィンドシールドおすすめ3選
ワールドウォーク CT125ハンターカブ用メーターバイザー

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | クリア・スモーク |
風防のサイズ | 縦240mm×横230mm |
価格 | 約6,600円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
ワールドウォークのメーターバイザーは、コンパクトな見た目でCT125ハンターカブのデザインにも自然に溶け込みます。
風防としての実力に難はありますが、デザイン性はかなりの高評価!
CT125ハンターカブのドレスアップをするならオススメの一品です。
【商品リンク】
シンプルでカッコいい小型スクリーン!
キタコ(KITACO) エアロバイザー CT125ハンターカブ用

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | ブラック |
風防のサイズ | 縦190mm×横210mm |
価格 | 約9,900円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
キタコのエアロバイザーは、CT125ハンターカブのフロントをシャープに引き締めつつ、取り付け簡単なボルトオン設計で手軽にドレスアップ出来るのが特徴です。
小型スクリーンのため機能性は期待できませんが、流線系のデザインは唯一無二!
ドレスアップ目的のユーザーに人気です。
【商品リンク】
独自性の高いデザインを求めるならコレ!
ホンダ 純正ウインドシールド CT125

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | ブラウン/グレー/ブラック レッド/イエロー |
風防のサイズ | ー |
価格 | 約9,900円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
MotolordDのメーターバイザーは、雨や雪からメーターを守る実用性と、カラーバリエーション豊かな見た目カスタム効果を両立しています。
一部の加工調整が必要な場合もありますが、ノスタルジックなフロント雰囲気を手軽に演出したい人に特におすすめの風防です。
【商品リンク】
ノスタルジックな見た目にカスタムしたい方にオススメ!
【中型スクリーン】風防・ウィンドシールドおすすめ3選
エンデュランス (ENDURANCE) ロング CT125ハンターカブ

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | クリア・スモーク |
風防のサイズ | 縦305mm×横238mm |
価格 | 約12,900円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
エンデュランスのロングメーターバイザーは、風圧や雨から上半身をしっかり守ってくれる便利なツーリングアイテム!
純正スタイルを崩さず、視界もクリアで使い勝手が抜群です。
【商品リンク】
CT125ハンターカブで快適に走りたいライダーに特におすすめ!
ジータレーシング(ZETA RACING) CT125 ウィンドシールド

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | クリア・スモーク |
タイプ | スタンダード / ラージ |
サイズ | スタンダード:縦333mm×横297mm ラージ:縦403mm×横357mm |
価格 | スタンダード:約19,800円 ラージ:約20,800円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
ZETA RACINGのウィンドシールドは、堅牢なポリカーボネート素材とアルミ製マウントバーにより、強度とスマホ/GPSホルダーとしての実用性を兼備します。
上下反転可能な可動式で好みの風防スタイルを実現し、風圧対策や視認性を向上!
【商品リンク】
風圧低減だけでなく、見た目も重視したい方に向いています!
GIVI(ジビ) 小型ウインドスクリーン

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | スモーク |
タイプ | 小型 / 中型 / 大型 |
サイズ | 小型:縦350mm×横370mm 中型:縦410mm×横403mm 大型:縦615mm×横500mm |
価格 | 小型:約12,800円 中型:約15,900円 大型:約17,600円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
GIVIの小型スクリーンは、コンパクトながらも風圧軽減効果が高く、街乗りから日帰りツーリングに最適。
車体デザインを損なわず、軽快さをキープしながら快適性アップが見込める万能型です。
【商品リンク】
安心・信頼のGIVI!デザイン性と快適性を追求するならコレ!
【大型スクリーン】風防・ウィンドシールドおすすめ3選
Entrotech ウインドスクリーン ウインドシールド CT125ハンターカブ用

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | クリア・スモーク |
風防のサイズ | 縦450mm×横420mm |
価格 | 約7,900円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
Entrotechのロングウインドスクリーンは、大型設計と素材の質感により、風圧や雨滴からライダー上半身をしっかり保護します。
クリア/スモークの2色展開で視認性と日差し対策を両立し、角度調整機構やゴムクッション付きのステーでフィット感も抜群です。
【商品リンク】
ロングツーリングする方にとって、快適性と実用性を両立した優秀な一品!
旭風防(AF ASAHI) ロングスクリーン CT125ハンターカブ

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | クリア |
オプション | 帆布タレ付きモデルあり |
風防のサイズ | 縦635mm×横440mm |
価格 | 約18,400円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
旭風防のCT125用ロングスクリーンは、フルロング設計&高強度ポリカーボネートで、高速走行でも風圧や雨・虫からしっかりライダーを守ります。
長距離ツーリング・冬季通勤を快適に走行したい方にオススメです!
【商品リンク】
風防効果は最強のウィンドシールド!
デイトナ(Daytona)ウィンドスクリーン ハンターカブ専用 RSシリーズ

【基本スペック】
適合車種 | JA55 / JA65 |
風防のカラー | クリア |
タイプ | SS / RS |
サイズ | SS:縦270mm×横310mm RS:縦420mm×横360mm |
価格 | SS:約16,500円 RS:約16,500円 |
【使用感レビュー】
【おすすめポイント】
Daytona RSシリーズは、高強度・高耐久ポリカーボネート製かつ大判設計で、風圧軽減と視界確保を両立してます。
簡単装着&見た目もスポーティなため、ツーリングや通勤に理想的な一品です。
【商品リンク】
フィルムやステッカーを貼ると集光が防げます!
実レビュー|エンデュランス (ENDURANCE) ロング

この商品を選んだ理由
風防を付けよう思った理由は…
この3つでした。
風防を装着すると、走行時の風が防げるためスタミナが温存しやすいとのことで、「それなら試しに着けてみよう!」と思い立ったのがきっかけです。
私がこの風防を選ぶにあたって重視したことは以下の2点です。
これらの条件を満たしたのが、エンデュランス (ENDURANCE) ロングでした。
スペックと特徴
私が使っているエンデュランス (ENDURANCE) ロングのスペック表です。
項目 | スペック | 特徴 |
---|---|---|
風防のカラー | クリア | 視野が確保しやすい 汚れが目立つ |
風防のサイズ | 縦305mm×横238mm | 胸から下は防風効果あり スマホが雨から守られる |
取り付け | ボルト留め | 10分もあれば余裕 |
遮光性 | なし | スモークならスマホ画面が見やすいかも |
エンデュランス (ENDURANCE) ロングを使って良かったこと
風防効果が実感できた
顔や肩は防風しませんが、胸やお腹はしっかり風防効果があります。
受ける風の量が減るので、装着前後で明らかに体力の減り具合が軽減されました。
小雨程度ならスマホを守ってくれる
意外にも雨からスマホを守る機能がしっかりしてました。
ハンドルバーに装着しているスマホを風防がカバーしてくれています。
虫アタックから防御力あり
ツーリング中に当たる虫や泥をしっかり除けてくれています。
特にキャンプ場や山中など自然豊かな場所へ向かう際は大活躍です。
エンデュランス (ENDURANCE) ロングの気になる点
顔に風が当たる
中型スクリーンの宿命ですが、顔まで風防効果が及ばないのが残念ポイントです。
特に冬場は冷たい風を防いでくれないので、防寒性は期待できません。
遮光性もあれば良かった
風防のカラーをクリアではなく、スモークにすれば良かったと後悔しています。
クリアだと日光を遮蔽しないので、スマホの画面が見づらいです…。
この製品はこんな人におすすめ
デザイン性と風防効果の両方が欲しい人
スクリーンからの圧迫感がなく風防効果が期待できるという、中型スクリーンの特徴がそのまま反映された風防です。
フロントキャリアも装着したい人
エンデュランス (ENDURANCE) ロングはメーターの下が広く開いているため、様々な種類のフロントキャリアと相性が良いです。
商品リンク
迷う時は中型スクリーンが無難!汎用性が高い一品です。
まとめ
風防は、CT125ハンターカブのツーリング疲労を大幅に軽減する強い味方です。
小型~大型と用途に合わせて選べるので、スタイルに合ったものを選びましょう。
迷ったら機能とデザインのバランスが良い中型スクリーンがおすすめです。
ぜひこの記事を参考に、快適な走りを手に入れてください!