PR

【東広島ツーリング】グルメ・ランチが楽しめるお店おすすめ5選

記事内に広告が含まれています。

新しい取り組みとして、ツーリングスポットをまとめてみました!

「お店の情報が欲しいけど、情報が手に入らない」「いい感じのツーリング候補が見つからない」「どんなメニューがあるか知りたい」「支払い方法が知りたい」と言った疑問を解決します。

東広島のグルメ・ランチが楽しめるお店を5つ紹介しますので、ぜひツーリングスポットとして検討してみて下さい。

ジビエヘソ丼が有名:お食事処くろぼや

東広島市福富町にあるヘソ丼で有名な「お食事処くろぼや」です。

鹿肉を使ったジビエへそ丼が人気で、ヘソ丼を目当てにライダーが集まります。

お食事処くろぼや
  • 定休日:毎週木曜日、第二水曜日
  • 営業時間:11時~14時(13時30分ラストオーダー)
  • TeL:080-6315-2848
  • 公式HP:なし
  • 住所:広島県東広島市福富町久芳10887−4
  • 支払い方法:現金のみ

バイクで来店したことを店主や店員さんに伝えるとチェキを撮ってもらえます!

撮影されたチェキは店内の壁に張り出されるので、愛車との思いで作りに訪問してみてはいかがでしょうか?

バイクのチェキ

お食事処くろぼやのお食事メニュー

お食事処くろぼやのメニューはこちらです。

お食事処くろぼやのお食事メニュー

ヘソ丼を中心に、うどんや蕎麦、夏季限定メニューとして冷やしも提出しています。

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

広島の日帰りツーリング⑦~お食事処くろぼや~

美味しい舞茸料理が食べれる:まいたけ食堂

東広島市河内町ある食堂で、舞茸工場から直送された舞茸をふんだんに使った多種多様な舞茸料理を提供しています。

昔懐かしの食堂:まいたけ食堂
  • 定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日定休)
  • 営業時間:11時~14時(13時20分ラストオーダー)
  • TeL:082-437-2828
  • 公式HP:なし
  • 住所:広島県東広島市河内町入野4882
  • 支払い方法:現金のみ

道路沿いに舞茸ふれあい広場もあり、そちらでは舞茸ラーメン、舞茸そば、舞茸うどん、舞茸カレー、舞茸弁当など食事が提供されています。

まいたけ食堂のお食事メニュー

まいたけ食堂のお食事メニューはこんな感じです。

まいたけ食堂のお食事メニュー

どの料理もボリューム感があり、食べ応え抜群です。

まいたけ食堂に興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

広島の日帰りツーリング⑤~まいたけ食堂~

のどかなランチを楽しみたい:トムミルクファーム

東広島市豊栄町にあるミルク牧場で、お食事の他にもジェラートやお土産の販売もしています。

のどかなランチが楽しめる:トムミルクファーム
  • 定休日:火・水曜日
  • 営業時間:10時~17時
  • ランチメニュー:11時~14時30分(14時ラストオーダー)
  • TeL:082-420-3323
  • 公式HP:https://tommilk.co.jp/
  • 住所:〒739-2311 広島県東広島市豊栄町乃美1083−5
  • 支払い方法:現金、PayPayなどの電子決済、クレジットカード

時間に余裕があれば、牛舎見学で牛のご飯タイムを見たり、ヤギや馬に餌やりをして過ごしてみてはいかがでしょうか?

《トムミルクファームのお食事メニュー》

トムミルクファームでは、このようなお食事が楽しめます。

トムミルクファームのお食事メニュー
トムミルクファームの券売機

土日限定の「みるくラーメン」は非常に人気ですぐ完売します。

トムミルクファームに興味がある方はこちらの記事を読んでみて下さい。

広島の日帰りツーリング①~トムミルクファーム~

本格的イタリアンが美味しい:道の駅「よがんす白竜」

三原市大和町にある道の駅で、薪かまどで作ったピザやパスタなど、地元の野菜を使ったイタリアンが食べられます。

本格的イタリアンが美味しい:道の駅「よがんす白竜」

道の駅の売店情報はこちらです。

  • 定休日:毎月第3木曜、年末年始
  • 営業時間:平日9時~17時、土日祝9時~18時
  • TeL:0847-35-3022
  • 公式HP:https://yogansu.co.jp/
  • 住所:広島県三原市大和町和木652−3
  • 支払い方法:現金、PayPay、電子マネー、クレジットカード

レストランの情報はこちらです。

  • レストラン定休日:毎月第3木曜、年末年始
  • レストラン平日:10時~17時(16時30分L.O、パスタは14時まで)
  • レストラン土日祝:10時~18時(17時L.O、パスタは16時まで)
  • 支払い方法:現金、PayPay、電子マネー、クレジットカード

余談ですが、道の駅付近に児童公園があります。

綺麗な桜を楽しむことが出来るので、ツーリングついでに花見もどうでしょうか?

児童公園の桜

《道の駅「よがんす白竜」のお食事メニュー》

よがんす白竜内にあるレストランのメニューです。

道の駅「よがんす白竜」のお食事メニュー
道の駅「よがんす白竜」のお食事メニュー(ソフトドリンク、デザート)

パスタやピザは絶品なので、是非よがんす白竜に訪れた際は頂いてみて下さい。

道の駅「よがんす白竜」についてもっと知りたい方はこちらの記事へ!

広島の定番ツーリングスポット②~道の駅「よがんす白竜」~

地鶏で作った親子丼が堪能できる:仙石庭園

東広島市にある日本最初の庭石登録博物館「仙石庭園(せんじんていえん)」です。

お食事処から四季折々の風景を眺めることができ、季節の移ろいを感じながら食事が楽しめます。

仙石庭園の情報はこちらです。

  • 仙石庭園の定休日:無休(1月16日~3月15日は手入れ期間)
  • 仙石庭園の営業時間:9時~17時
  • TeL:082-434-3360
  • 公式HP:https://senseki.org/
  • 住所:広島県東広島市高屋町高屋堀1589-7
  • 支払い方法:現金、PayPayなどの電子決算、クレジットカード

お食事処「石庭」の情報はこちらです。

  • お食事処の定休日:毎週火曜日
  • お食事処の営業時間:11時30分~14時30分(14時ラストオーダー)
  • TeL:082-434-3360
  • 支払い方法:現金、PayPayなどの電子決算、クレジットカード

お食事には事前予約が必要で、予約の際に食事内容を注文する形となっています。

同敷地内に庭石登録博物館が併設されていて、そこでは日本中から集めた希少な庭石を回覧できます。

仙神大滝

桜や紅葉が楽しめるほか、BBQも出来るのでデイキャンプツーリングも可能です。

《お食事処「石庭」のお食事メニュー》

電話予約の際に、下のお品書きから注文が必要です。

食べたい料理を決めてから電話するとスムーズに予約が進みます。

お食事処「石庭」のお食事メニュー
お食事処「石庭」のお食事メニュー2

下のお飲み物メニューは当日注文でも提供可能です。

仙石庭園に行ってみたいと思った方はこちらの記事をご覧ください。

広島の日帰りツーリング③~仙石庭園~